アーカイブ: うな育

  • 【育児漫画】赤子氏のかわいい笑み

    【育児漫画】赤子氏のかわいい笑み

    赤子の微笑み
    こんにちは、うなです!
    赤子氏は生後5カ月ごろからおもちゃを掴めるようになってきました。
    やっと一人でちょっとずつ遊ぶようになってきたので、人間らしくなってきたなーとしみじみ。
    生後間もないころって泣いてるか寝てるかだから、なんてゆうか動物のお世話してるみたいだなーと思ってましたw

    なんでも掴むので、抱っこすると髪の毛とかピアスとか容赦なく引っ張るのでとにかく痛いです…
    赤子氏の爪も大人並みに痛いし生傷がたえません…
    怒られてるのはまだ分からないみたいで、怒っても笑っています…w
    (怒られてるのがなんとなくわかり始めるのが生後7カ月~9カ月くらいらしいです。)
    怒った後の笑ってる顔が何とも言えませんwww

    また怒られてるのがわかり始めると変わってくるのかな…?
    今後どうなるのかたのしみです^^
    それではまたー!

  • 【育児漫画】妊娠中や産後のノンカフェ・ノンアルビールはこれがおすすめ!

    【育児漫画】妊娠中や産後のノンカフェ・ノンアルビールはこれがおすすめ!

    ノンカフェノンアルこんにちは、うなです!
    妊娠中はもちろん、産後も授乳中は食べ物や飲み物に気を使いますよね。
    私は毎朝ブラックコーヒーと夜は大好きなビール(実際は発泡酒とか第三のビールかな汗)を飲む生活をしていたのですが、妊娠がわかってから控えるようになりました。

    とはいっても好きなものなので、ノンカフェやノンアルドリンクを代用として飲んでいます!
    いろいろ飲んでみて、私の中でよかったものを紹介しますー!

    ノンカフェコーヒー

    以前はたんぽぽコーヒーを飲んでいたんですが、やはりコーヒーよりも苦みが少なく、ブラック好きなわたしにはちょっと物足りなく感じました。で、近所の西松屋さんへいったときに発見したのがこれです!
    IMG_0388
    和光堂さんのカフェインレスコーヒーです!

    中のスティックをあけると、こんな感じの粉がはいってます。白いこなも交じっていますが、ちゃんとブラックコーヒーになります。
    IMG_0392
    お湯をそそいだ直後はこんな感じ。
    IMG_0393
    時間がたつとこんな感じ。どっからどう見てもコーヒーだ!
    IMG_0395

    味は苦みもあって、しかも葉酸や鉄、カルシウムも配合しています!
    葉酸は妊娠を希望している方なら聞いたことのある栄養ですよね。胎児の先天異常を防ぐために妊娠前に飲むとよいとされています。
    なので、妊娠を希望されている方にもやさしいコーヒーになりますね!
    お値段は500円前後で5g(1杯分)×7本はいっているので、1杯約70円くらいです。
    めちゃくちゃ安いわけでもないけど、栄養もとれるしノンカフェインだし、おすすめです!

    ブラックコーヒーが苦手な方にはカフェオレとかミルクティーもあるみたいですねー。

    ノンアルビール飲み比べてみた

    IMG_0374
    ノンアルコールビールはよくコンビニやドラックストアでも売られている「サントリーのオールフリー」と「アサヒ ドライゼロ」を飲んでいましたが、いまは「アサヒ ドライゼロ」になりました。
    味は飲み比べていたのですが、どっちもビールっぽくていいです。もはやどっちがどっちかの違いがわたしには分かりませんwww ほんと最近のノンアルビールはどれもおいしいですね‼

    じゃあなんで「アサヒ ドライゼロ」にしたのかというと、決め手となったのは泡立ちです。コップに注いだ時の泡立ちと時間がたってからの泡持ちが「アサヒ ドライゼロ」がいいなと感じました。
    これそそいた直後です。
    IMG_0376
    ちょっと時間がたってから上から撮影したのがこれ。
    IMG_0379

    泡があるとおいしそうに感じますよね。

    [2017.04.14追記]

    IMG_0409
    家に「キリンフリー」もあったので、これも飲んでみた感想を追記します。
    味は、好みがわかれると思いますが、わたしには飲んだ後のパンチが足りなかったですねー。
    のんだあと、あれ?ん?ってなるほど味が消えます。
    ビール苦手な人にはいいのかなーとも思ったんですが、ビール苦手な人はわざわざノンアルビール飲まないですよね(;^_^A

    泡立ちはこんな感じです。
    IMG_0411
    あんまりかなー…??

    癖のない味が好きな人にはいいかもですねー。
    私の中の1位は揺るがずに「アサヒ ドライゼロ」でした^^

    けどまぁ当たり前ですが、ノンアルって酔えないので本物のビールをたらふく飲めるようになりたいですねー(*´ω`)
    妊娠中はつわりとかお腹のハリとか不安もあってあんまり飲みたいと思わなかったけど、産後はストレスもあったりして飲みたくてしょうがないです…
    最近は息子氏も5カ月たち、授乳時間もあいてきたので、ストレスたまって飲みたい夜はビールを飲んだりしてます!
    くれぐれも赤ちゃんのお世話があるので、飲みすぎには注意しましょう!!!

    それではたのしい育児ライフをー!

  • 【育児漫画】何もできない赤子氏と何もできにゃいこっさん(旦那)

    【育児漫画】何もできない赤子氏と何もできにゃいこっさん(旦那)

    10

    こんにちは、うなです。

    我が子は3ヶ月検診の時に気がついたら寝返りをうってました。そのあと寝返り返りができなくてうーうーぐずりだす姿がなんとも可愛くて可愛くて…♡
    わたしがいないと何もできない赤子はかわいいんですが、何もしてくれない旦那はムカムカしますw
    何もできないのと何もしないのとほ大きな違いですw
    こっさんは同棲してからほぼほぼ家事をしない人でした…orz

    付き合い始めのころはたまーにご飯をつくってくれることがありましたが、今はもうほとんどありません。
    今ご飯を作るとしたら、私が材料を全部切って食器の洗い物も私が担当…こっさんは炒めるだけとか、そんな配分になっています。
    全部やってこそ料理というんですけどねー。

    今私は育休中なので、家事育児とこなすことができるんですが、職場に復帰してからもこのまま変わらないと思うとぞっとします…。

    家事育児仕事も全部嫁の仕事なんて、ハードモードすぎるでしょー。
    しかも旦那は毎週飲みに行ってるからさらにムカムカ…
    わたしも飲みたい!!!!!!!!

    「手抜きできるところは手抜きする」
    これをモットーにやってくしかありません!

    はー、家事手伝ってくれる旦那がほしーーーーー!

    それではまたー( ̄∇ ̄)

  • 産後あるある

    産後あるある

    産後あるある
    こんにちは、うなです!

    産後すぐは子どもがいる生活に慣れてないから、こうゆうことがよくありました…。

    乳幼児がいると外食は大変だし、家で食べることが多くなりました。

    けどたまには外食もしたいので、いつから外食は大丈夫なんだろうなーと思って調べてみると、だいたい首の座る3カ月ごろに行く方が多いみたいです。

    私の場合、2カ月くらいで行き始めました。

    まだこの時期は首が完全に座ってないのでちょっと不安ではありましたが、赤子はずっと寝てたので大丈夫でした!

    外出に欠かせないのがベビーキャリア

    この時にすごく活躍するのがベビーキャリアですね。

    わたしは甥っ子が使用していたコンビのニンナナンナマジカルコンパクトファーストというやつを譲り受けました。

    譲り受けたものなので不満ゆうのもあれなんですが…背中にあるワンタッチバックルがめっちゃ止めずらいです…!

    使っていてよかったところをまとめると

    • ヨコだっこもできるので新生児から使える
    • 赤ちゃんを抱っこ紐にセットしてから肩にかける手順なので安定していておんぶがしやすい

    でしょうか。

    まぁでも横抱っこするのも産まれてから一カ月くらいの間なので、使用する機会は数回ですが。

    で、いろいろ見てたのですが、世のママさんたちに評判いいのはエルゴのベビーキャリアみたいですねー。

    いろいろ種類がありますが、私はLeeとのコラボしてるこのベビーキャリアが好きです!

    しっかりしてる分、コンパクト性には欠けそうですよね?

    さらに探してたら軽そうで機能的でデザインがくっそかわいーじゃんと思ったのがありました!

    sun&beachってブランドです。あんまり持ってる人見たことないので、人と被らなそうですねー

    www.sun-beach.jp

    私のお気に入りはこのmoriデザイン!

    www.sun-beach.jp

    かわいすぎるでしょー!

    あと私は気軽に携帯できるようにもベビーケターンというやつを購入しました。

    新生児~15.8キロまでの赤ちゃんを抱っこできます。

    海外の商品なのでサイズ感が難しいのですが、163㎝・50kg 服のサイズは9号のわたしはSサイズを購入。

    最初ちょっときつくてMでもよかったのかなーと思ったけど、生地が伸びるのでSで問題なさそうでした。

    ベビーキャリアいろいろありすぎてよくわからなくなりますよね(;^_^A

    機能性、デザイン性、コンパクト性、どこを一番重視するのかにもよりますし…。

    もしおすすめ商品などあればおしえてほしいです!

    それではまたー!

  • チラシの裏

    チラシの裏

    f:id:unaqchan:20170224160744j:plain

    子供よりも手間がかかるわwww

    家事とペットとこっさんの世話…全部私がやっています。

    産後は変わるかなーと思ったのですが…

    もうね、

    ほんとにね、

    一言いわせてください。

    夫婦は思いやりが大事!

     

    こんな日々を送っていると、ストレスが溜まるので、今日はわたしのストレスの発散方法を紹介します。

    育児用のTwitterアカウントを作る

    普段の自分のアカウントに急に愚痴をわんさか書いてしまうと、リアル友達がびっくりするので(同じ境遇の友達がいるならいいかも)、育児中のストレスを共有しあえるように育児用のアカウントをつくりました。

    けど黒い愚痴をかくと、見知らぬママさんたちに心配をかけてしまうので、ほどほどに!

    (知り合いしかいないLINEに愚痴ってたら、やっぱり心配されました…反省…)

    ぐちったーに愚痴る

    黒い愚痴をはきたくなったらぐちったーに愚痴ってます。

    登録もいらないので、真っ黒い愚痴をぶちまけてます。たまに優しい言葉をかけてくれる人もいるし、逆に愚痴に愚痴り返してくる人もいますw

    まぁパブリックな場所ではあるので、ほどほどに!

    gtitter.com

    女性限定だとM3Q Talk

    talk.m3q.jp

     余談ですが以前リグレトてゆう凹んだことを共有するサービスがあったんですが、今日探したらサービス終了していました。残念ー。

    マネタイズむずかしかったのかなぁ…

     

    愚痴はチラシの裏にでも書いておけ

    最後に…

    旦那もよく言うセリフですが、これが一番周りに害もなくお金もかからず、良い方法かもしれません。

    実際紙にクソだの○ねだの書きまくるとすっきりします!

    騙されたと思ってやってみてください!

  • 夫婦歴3年半のバレンタイン

    f:id:unaqchan:20170215122828j:plain

    こんにちは、うなです。

    昨日はバレンタインでしたねー。みなさんはチョコあげましたか??

    でかい会社だど義理チョコ問題で、ちょっとめんどくさい日でもありますね。

    学生の間では相変わらず友チョコは人気のようです^^

     

    そういえばこの記事書こうと思って結婚してからどれくらいたつのか数えてたら、今日でちょうど3年半でした!

    夫婦歴が長くなると、バレンタインも雑になり、自分が食べる前提でチョコえらんじゃってますw

    今年はスコッチウィスキーのシーバスリーガル12年とアルコポーネってゆう巻きたばこと自分用にチョコを買ってみました。

    そういえば去年かおととしにはバランタインというスコッチウィスキーをあげたなぁ。

    バレンタインにバランタインという親父ギャグがいいたくて…。

    バランタインはファイネストがリーズナブルで好きです!

    というか、12年とか18年とか、私のバカ舌ででは違いがわからないってのもありますが…。 ハイボールにして飲むことが多いのですが(今は授乳中だからあまり飲めません…涙)どっちのウィスキーもハイボールにとっても合います♪

    ハイボール好きの方はぜひお試しあれー。

    それではまたー!

    おまけ

    息子氏にもバレンタイン♡食べるのは私だけどw

    f:id:unaqchan:20170224193949j:plain

  • まさか自分が親バカになるとは…!

     

    f:id:unaqchan:20170213172938j:plain

    こんにちは、うなです!

    私は子どもができても、親ばかにはならんだろうなーと思っていました。

    とはゆうのも、もともと子ども好きというわけではなく、ちょっと苦手な生き物だったので、自分の子ができても客観的に見れるんじゃないかなと思っていました。

     

    が、実際は違いますねw うちの子かわいいですw

    友だちのお母さんが言ってたんですが、「我が子はどんな顔だろうとかわいい!親がかわいいって思わんくて誰が思うの」と。

    確かにw

     

    自分の子がかわいいと思うようにプログラムされてるんでしょうねー。

    どの赤子よりもうちの子かわいく見えるwこわいわ…www

     

    あんまり言うと痛い人ですねw気を付けますwww

  • 乳トラブル おっぱいのシコリ

    こんにちは、うなです!寒い日が続きますが、みなさん元気でおすごしでしょうか。

     

    私は相変わらず育児に追われていますw

    で、忙しさに追われて自分の体もろくに見ずに過ごしていたら、乳トラブルがありました…。お風呂に入るときに久々に自分の体を鏡でみたら、左乳の形がゴツゴツしてるような感じになっていて、脇の方に固いしこりみたいなのがありました。

    「え…!?」

    はじめてのことだったのでもう怖くて怖くて。

    検索するといろいろ情報が書いてあり、触って痛かったので(乳がんの場合は痛くないらしい)母乳のつまりかなと思い、左乳を長い時間授乳したところ、しこりが消えました。

    でもまだ安心はできないと思い、次の日すぐに大きな総合病院に行きました。

    授乳中はおっぱいが張っているのでマンモグラフィーではなく超音波検査し、気になる箇所を針生検(針で細胞を摂取し顕微鏡で観察する)で調べてもらいました。

    結果が出るまで待つこと一週間…!

    結果はとくに問題ないとのことでした。ううう…よかったー!

    でも先生曰く授乳中は乳腺が発達しているため結果を判断しずらいらしいので、卒乳してから3か月後くらいに検査をうけるといいですよと言っていました。

    乳腺炎になると、大変だから搾乳してくださいとも言われました。

    私は母乳+ミルクの混合で乳やりをしているのですが、ミルクのほうが授乳時間があくので多めにあげてました。でもこれからは母乳をあげようと思います。

    乳腺炎こわいしね…。

     

    余談ですが、いつも嫌な事や漠然とした不安が襲ってくると、「死にたい」と口癖のように言ってたんですが(死ぬ勇気ないのに…)さすがにこの日は「まだ死にたくない!!!」と強く思いました。

    あと9年ほど前にこんな四コマを書きましたw ほんとに心境って変わるものだなと…

    unacomi.com

     

     せっかくさずかった一度きりの人生、悔いのないように生きたいです!

  • 出産して2カ月ちょいたってから初めての叫び…

    お久しぶりです、うなですー。

    大変ご無沙汰しておりました…。

    育児に追われ、ちょっとブログをサボっていたら現在に至る…

    っというところです。滝汗

    そうそう、11月初めに子どもを無事出産することができました!

    けっこう大変な出産で、分娩台に上がったはいいものの、赤ちゃんがなかなか出てきてくれなくて…吸引分娩→鉗子分娩となり、産後のダメージがでかかったです…。

    衝撃で腸まで切れてしまったようで、産んだ後は外科の先生が来て、なにやら縫い始めたので、もう地獄かとおもいましたw

    ちょっと汚い話、便漏れがひどかったですw

    このエピソードはまた漫画にしますwww

     

    で、現在かれこれ2カ月がすぎました。

    一カ月は実家ですごし、その後自分家に帰ってきたのですが、とりあえず育児大変ですね…。

    とにかく睡眠不足でぼーっとしてて、何かやろうとすると赤子が泣くのであやしたり乳やりしたり…。

    で何もできないまま気づくと夕方になってたりします。

    今日はなんかイライラも溜まってしまって初めて赤子に叫んでしまいました…

    反省…

     

    f:id:unaqchan:20170112205511j:plain

    明日は会社の人たちに会うので、ちょっとはリフレッシュできそうです。

    あと、たまには散歩でもしようかな。寒いけど…

    みなさんも寒いのでお体お気をつけて―!それではまたー

  • やるなら今しかねぇ

    こんにちは、うなです。

    最近めっちゃ寒くなってきましたね! 秋…というか冬ですよね⁉

    朝は寒いので、布団からでるのが辛い日々です…。でも予定日を4日過ぎてる私としては、散歩しなくては…。

    f:id:unaqchan:20161102172814j:plain

    あ、サボり魔め…くそー、散歩したいけど寒いよぅ…

    一日くらい動かなくてもいいよね…

    けど予定日過ぎて体しんどいし早く産みたい…

    先生も「動いてください」って言ってたじゃないかー!

    「…」

    「…」

    「…」

    しばらくすると、長渕剛さんの「西新宿の親父の唄」が脳内リピートしました

    f:id:unaqchan:20161102172830j:plain

    私が25、6歳のころかな(かれこれ10年くらい前か…)たまに行ってたバーのマスターが好きな歌が「西新宿の親父の唄」でした

    お店の中にカラオケがあり、マスターに歌ってもらったりしてましたね~

    当時私はパチンコ雑誌の編集の仕事してて、仕事が遅くなり気力がなくなってくると、この歌を聴きながらやる気だしてましたw

    締め切りが迫ってきてるので「まじでやるなら今しかねぇーーー!」って思いながらww

    懐かしいなぁ~

    まだあのお店あるのかな…また行ってみたい!

     

    で、話は戻り、現在予定日4日過ぎました(涙)

    前駆陣痛みたいなのは夜にたまーにあるのですが、だんだん無くなっていき

    そのまま寝て、朝にはすっかり消えています

    うーん…いろいろ辛いっす…

    なんとか今週産みたいけど、どうなるかなー(´;ω;`)ウッ…

     

     

    まぁ、なるようにしかならないので考えすぎず待ちますー

    それではまたー!

  • イマドキ女子小学生

    f:id:unaqchan:20161031224348j:plain

    こんにちは、うなです!

    とりあえず近況報告ですが、出産予定日を3日すぎました…orz

    早く生まれてきてほしいので散歩ガンガンしてます。ポケモンGOの卵も何個か孵化させました!

    この間もポケモンGOやりがてら近所の公園を散歩してたら、小学生の子たちが数人遊んでて、小2の女子としゃべったのですが、イマドキの女子小学生って感じの会話でした^^;

     

    小2女子うさちゃん(以下うさちゃん):「つきあってるひとはいるの?」

    うなQ:「えーっとね、旦那がいるよー」

    うさちゃん:「うさちゃんは○○くんと付き合ってるー。」

    うなQ:「○○くんはどんな子なのー?」

    うさちゃん:「運動ができてー頭がいいんだよー」

    うなQ:「そーなんだー!いいねー!(私の旦那も背は低いけど運動神経はいいんだから~!頭もまぁまぁいいんだぞ~!←心の声)」

     

    そうかそうかーカレシかー。若いっていいねー!

    ん?!

    ってか小2でもうカレシいるんだ…!おばちゃんびっくりだわ‼!www

     

    一番びっくりした発言が、四コマ漫画にも描いた

    うさちゃん「うさちゃんも子供ほしいなー」

    です‼!

    小2で子供ほしいって思えるのがすごい…!高校生で産む人もいるけど、もうすこし先がいいなーと言ってました。

    いやーそうですかそうですか…(;´・ω・)

    私なんて子供ほしいって初めて思った時って、33歳で結婚してからなので、今から3年前くらいですね…。なんか自分がはずかしい…w

     

    そういえば20代の恋愛離れみたいな話はききますが、もっと下の小学生たちは恋愛してるのかなー。

    まぁ大人になると恋愛に金もからんできたりするので、めんどくさくなってきますよね…。これがまた年をとればとるほどめんどくさいという…。

    なんかしめっぽくなってきてしまった…w

    とりあえず…

    小学生のうちは、かわいらしいお付き合いをしてほしいなぁ~ (*´Д`)

    と心から願ってます!

    それではまたー!

  • 外に出たくないでござる…

    f:id:unaqchan:20161027145341j:plain

    こんにちは、うなです。

    うちの旦那さまは、かなりの出不精で休日はだいたいゲームしてゴロゴロしてます。

    自ら外に出るときは、趣味の卓球に行くときか、ご飯食べるときくらいですw

    それ以外は布団の中で過ごしてますね…えぇwww

    お腹の中の我が子も旦那の遺伝子を引き継いで、出てこないのかなぁ…と心配しています(;´・ω・)

     

    毎日散歩に励んでいますが、産まれる気配がしません…。

    はぁ…出産はこわいけど、このまま産まれなくて入院のほうがもっとこわいよーT_T

     

    明後日の29日が予定日になるのですが、どうなんでしょうか…。

    私の一つ上の姉は、最初の子は予定日過ぎて陣痛促進剤をつかっての出産で辛かったといっていたので、なおさら不安になってしまっています…。

     

    とりあえず、今から午後の散歩に行ってきます。

    我が子よ、早く生まれてきてくれー‼

     

    それではまた!

     

     

  • 妊婦とポケモンGO

    f:id:unaqchan:20161026115856j:plain

    こんにちは、うなです。

    みなさん、ポケモンGOまだやってますか?わたしは、なんとかまだやってる感じですw 出かける時だけやるみたいな。

    臨月にはいってからは近所にしか出かけることがなくなり、散歩する時用にやってます。今日はあと○kmあるいて、たまご孵化させるぞーとか、目標があるといいですね^ – ^

    正産期にはいってからは散歩を積極的にするようになったんですが、現在39週に入りましたが、まだ産まれる気配がしません…。

    病院では、赤ちゃんは下りてきてるけど、子宮口がひらいてないねと言われました。

    こんなにお腹張りまくってるのに、まだ産まれる気配がないってことなのかな…。

    辛すぎる…。

     

    散歩も30分だったのを、もうちょっと増やして1時間くらいを1日2回してみることにします。

    なんとか、予定日くらいに産まれてほしいなぁと…。とりあえず頑張ります!

    それではまたー!

     

  • 旦那のタバコ問題

    f:id:unaqchan:20161021224546j:plain

    こんにちは、うなです!

    最近ますます喫煙者が住みにくい世の中になってきましたね…。

    私は昔吸ってはいましたが、依存はしてなかったのでサラッとやめれました。

    旦那は今も喫煙者で、妊娠すると煙が気になってしまいます汗

    しかも室内喫煙OKというルールにしてしまったために、隣にいるときにふいに吸われると「もーーー!」っとちょっとイラッとしてしまいます。

    妊娠中は外で吸ってとか、換気扇の下で吸ってとかお願いしましたがダメでした…。

    男の人は、私のおなかに自分の赤ちゃんがいるとか、父親になるとか、実感が沸きにくいんだろうなーとは思うので仕方ないことなのですが。

    そんなことで喧嘩するのも嫌なので、イラッとしながらも別室に移動してました。

    そうだ!iQOS買ってみよう!

    なにか対策はないかなと、今人気のiQOSを買おうと思った時がありました。

    iQOSは副流煙が出ないし、火も使わないので安心して部屋で喫煙できます!

    でも…人気過ぎて近所のコンビニでは購入できませんでした。ネットで調べると、なんか正規の値段よりもバカ高く売られてたりして諦めました。

     

    iqossan.com

    うーん、今も購入が困難っぽいですね…。

    名古屋のiQOSショップは、旦那曰く、めっちゃ混んでてめっちゃ並んでたので、買えなかったとのこと。

    もうちょっとほとぼりが冷めてから購入しようと思いますー。

    amazonで販売されたらめっちゃ嬉しいんだけどなー。現在は本体の販売はないみたいですね。残念…。

    それではまたー!

  • エコー写真

    f:id:unaqchan:20161019114056j:plain

    こんにちは、うなQです。

    突然ですが、エコー写真ってホラーじゃないですか?w

    私の通ってた病院は4Dのエコー写真は+1000円かかるのですが、4Dならもうちょっとマシになるだろうと思って4Dにしても、相変わらず宇宙人っぽい写真でした…滝汗

    もう少し時がたてば、もっとよくなるはずーと思ってたけど、結局あんまりいい感じのエコー写真はありません…。なんてゆうか、表面がぼこぼこしてるというか…

    ネットで検索すると、私みたいな気持ちの人もいるようで救われました…w

    きれいなエコー写真の人がうらやましいです(*´Д`)

    それではまたー!

     

  • 忙しすぎて忘れそう…そんな時はめっちゃ便利なメモアプリ「Google Keep」!

    f:id:unaqchan:20161017185759j:plain

    こんにちは、うなQです。

    今は出産のことで頭いっぱいですが…出産の後の手続き、いろいろあって大変ですね…汗

    もうね…やることありすぎて頭パンクしそうです…(;´Д`)

     

    いろいろ手続きを忘れていて、もらえるはずのお金などをもらい逃したり…って話をよくききます…。

     

    私は頭の容量が小さいので、なにか便利なメモアプリないかなーっと思ってさがしてたら、「Google Keep」ってのを見つけました。

    ↓めっちゃ詳しく書いてある記事を貼っておきます。

    sato001.com

    いつも「Evernote」というアプリを使ってるのですが、どっちかというとノート的な感覚で使いたい場合はEvernote」でメモ的な感覚で使いたい場合は「Google Keep」かなーと思いました。

    evernote.com

    Google Keep」の気に入ったところは、

     

    • PCとスマホで同期できること
    • アプリが軽いこと(なんとなくEvernoteは重く感じたので…)
    • メモを共有できること(相手側の認証が必要)
    • リマインダー(通知)機能がついてること
    • メモの色分け

     

    あと、普段使ってるブラウザはGoogleChromeなのでって理由もありますが、これめっちゃいいです!

    「子供が生まれてからやる手続きリスト」なんてのを作って、スタンバってます。

     

    それではまたー。

  • どっちw

    f:id:unaqchan:20161016213053j:plain

    こんにちは、うなQですー。

    胎動が初めて感じたときはすごいうれしくてたまらんかったんですが、後期になってくると激しすぎて痛いこともしばしば…。

    よく動くのは元気な証拠っていうけど、激しすぎると辛くて辛くて…

    けど急に静かになると今度は心配で心配で(;´Д`)

    妊娠中ってなにかと心配になりますよね。

    あーーー…なんかよくわからないけど辛い…

     

    でも、がんばります!

    それではまたー。

     

  • 眠れない夜は…

    f:id:unaqchan:20161016015144j:plain

    臨月にはいって、横になるのも辛くなってきました…。

    そんな日は、座りながらボーーーっとスマホでニュース見たりゲームしたり…。

    暗闇にスマホの光に照らされながらどっしり座ってる姿は、旦那には怖かったみたいで、「こわっ」って言われたことがありましたw

    うん、確かに怖いなw

     

  • 酒飲みあるある(2)

    f:id:unaqchan:20161015000343j:plain

    あれは妊娠初期のころ、近所の飲み屋さん仲間のお花見がありました!

    この飲み屋さんの常連さんたち、ほんとにアホみたいに飲むんですw 

    で、私も妊娠前はアホみたいに飲んでましたw

     

    お酒は飲めないけど花見したいなーと思って、とりあえず酒を飲めない口実は「体調不良!」

    これだ!ばっちりや!

    と思って参加したのはいいけど、そんな口実は通用せず、めっちゃお酒つがれましたwwww

    いやいや飲めーせんわーw しかもちょくちょく注ぎにきてくれるので、減ってないと怪しまれる!と思い、席をはずしてはちょびちょび捨ててました…(ごめんなさい…涙)

     

    このメンバー、頭おかしいわwww(意味でねw)って思いながら帰りましたw

     

    それではまたー!

     

     

     

  • レジの兄ちゃん

    f:id:unaqchan:20161012215458j:plain

    こんにちは、うなQです。

    妊娠後期になるとお腹がだいぶ目立ってきます。

    もう明らかに妊婦!って見た目になるので、周りの人から優しくしていただくと涙がでそうになりますw

    電車で席譲ってくれたり、飲食店では座っててしんどくないかお気遣いいただいたり…。

    この前、近所のスーパーで若い兄ちゃんがレジやってて、さらっと荷物を袋詰める棚まではこんでくれました。

    学生っぽい若い兄ちゃんだったので、そんなことしてくれたのが意外でびっくり!

     

    どえらいやさしいやんけ!

     

    ネットで言われてるほど、世間は妊婦に冷たくないなぁと。

     

    けど、妊婦様に対しては冷たくもなりますよね。

     

    妊婦様にはなりたくないw

    当たり前ではなく、いろいろ感謝して生きていきたいっす。

    それではまたー!

PAGE TOP